長い時間蒸すことで生まれる甘味が
特徴的な深蒸し茶。
そして通常の深蒸し茶では出せない、
目が覚めるような爽やかな香りをもつ「ぱちり」。
お茶の名産地静岡県掛川茶葉。
これを茶師佐々木が生み出した独自の製法を用い、
「幼茎」といわれる貴重な部分を選別し
葉の部分と別々に火入れをしました。
4月末から5月の初旬にとれる茶葉の
幼茎を多く配合させたことで、
より香り高い深蒸し茶が完成しました。
茶師佐々木の願いは、
現代人に日本の誇りである日本茶を
もっと親しんでいただくこと。
だからこそ日本茶を気軽に楽しんでいただきたい。
そこで誰でも簡単に美味しいお茶を
味わっていただくために、こだわりぬいて
合組(ブレンド)した茶来未自信作です。