国産のお茶を探すなら茶来未(ちゃくみ)へ。日本茶・煎茶・焙じ茶・高級茶・健康茶など豊富な品揃え!

昔つくりの茎茶 150g

昔つくりの茎茶 150g

昔つくりの茎茶 150g

葉と茎を別にして、
その茎の部分だけをお茶にするのが茎茶。
昔は手作業でそれぞれの部位を分けていたので
茎以外の葉や芽の部位も自然と少し混ざっていました。

実はそれが美味しさの秘訣。

独特な青々とした爽やかな香りと、
薄い水色からは想像出来ない
しっかりとした甘味を感じます。

茶来未ではこの機械化されていない
古き良き時代の茎茶を再現しました。

また茶葉の茎の部分には
たくさんの栄養素がつまっており
特にビタミンが豊富に含まれています。

健康にも美容にも嬉しいお茶です。
ぱっちり目を覚ましたい朝にもおすすめです。

昔つくりの茎茶 150g

昔つくりの茎茶 150g

内容量 : 150g

原材料 : 緑茶(日本)


■□おいしい淹れ方(2人分)□■


急須に大さじ1杯(5~6g)の茶葉をいれ
湯冷ましした70℃程の湯を140ml注ぎます。
急須に蓋をして、30秒程浸出させ各茶碗へ注いでください。

二煎目は+10℃、三煎目は更に+10℃と
少しずつ高い温度の湯でお淹れ下さい。

販売価格: 660

数量:

カゴに入れる