JavaScript を有効にしてご利用下さい.
神奈川県松田町寄(やどろき)地域にて栽培されたお茶です。この地域では、古くから茶の栽培が行われ、茶畑が広がる美しい景色を見ることができます。しかしながら昨今、後継者不足から茶畑の減少が進んでいます。この貴重な茶畑を守りたい・・・ 大きな流通の中では埋もれてしまう茶産地を知っていただき本来の価値がつくことで茶農家さんの救いとなればと考え、神奈川県産煎茶の新しいブランド「丹沢大山茶」が誕生しました。爽やかな香りを大切に、力強い旨みと、程良い渋みのあるお茶に仕上げました。
内容量 : 80g
原材料 : 緑茶(神奈川県)
■□おいしい淹れ方(2人分)□■急須に大さじ1杯(5~6g)の茶葉をいれ湯冷ましした70℃程の湯を140ml注ぎ蓋をし1分程浸出させ、各茶碗へ注ぎます。
最後の一滴までしっかりと注ぎきり急須の蓋を開けておくと茶葉が急須の中で蒸れずに、二煎目も美味しく淹れることができます。二煎目からは+10℃ずつ湯の温度を高くし湯を注いだらすぐに各茶碗へ注ぎます。
数量:
カテゴリ [ 価格帯 | ~1000円(+税) 種類 | 煎茶 茶来未の定番茶 茶来未茶園のお茶 神奈川のお茶 産地別銘茶「金袋」シリーズ ]
合計数量:0
商品金額:0円